フードコートでの、バイトの内容とは?

シェアする





・フードコートでのアルバイトに興味があるけど、どんな事をするのか分からない…

・自分にもフードコートのアルバイトは、できるだろうか?




このように思っている方に向けて、記事を書いています。


こちらの記事を読むと




・フードコートの、様々な食べ物の作り方

・皿洗いやレジのやり方

・ピーク時・ピーク後の様子

・フードコートのバイトの年齢層

・ピーク時は忙しいが、作業自体は難しくない




上記の内容が分かります。


葵は、フードコートでのアルバイトの経験があります。


バイト先は一般的なお店より店内が広く、扱うメニューも多岐に渡りました。


メニューの内容は、揚げ物・麺類・丼物・軽食・デザートなどなど。


このようなお店の場合全てのメニューを作るのではなく、担当を決めて徐々に作れるメニューを増やします


一般的なフードコートのお店はメニュー数が多くないので、ここまでレシピを覚えなくて大丈夫です。


1つ1つの作業は難しくありませんので、作業別に内容を見ていきましょう。



スポンサーリンク

皿洗い





初めてお店に入った方は、みなさん皿洗いから始めていました


皿洗いは大きな汚れのみを落としてラックにお皿を並べ、業務用食洗機へラックを投入。


業務用食洗機は洗うスピードが早く、2分ほどで洗浄が終わります。


洗い終わった直後はお皿が熱いので、十数秒待ってから片付けていました。


お皿を棚の上で仕分け、片付ける場所を覚えてしまいます。


食器を返却しに来られたお客さんがいましたら、「ありがとうございます」とお声がけします。






レジ





お客さんが来られたら、まず呼び出しのベルの番号をレジへ打ち込みます


注文を聞きましたら、レジの上に画面があり、商品名の一覧が表示されていますので、そのボタンを押していきます。


小計ボタンを押すと合計金額が出ますので、お客さんへお伝えします。


お客さんへお釣りをお返ししたら、(葵のバイト先では)レシートを返さず、呼び出しのベルをお渡しします。


レシートはレジの横へ順番に並べ、その順番で商品を作りお客さんをお呼びし、商品と一緒にレシートをお返ししました。


お客さんをお呼びするには、レシートにお客さんのベルの番号が表示されていますので、機械へ打ち込むとベルが鳴ります


必要があれば、調味料やお箸のご案内をします。






麺類





麺類の厨房には業務用のゆで麺機が設置され、6つのカゴがありました。


注文を受けたら麺を冷蔵庫から取り出し、カゴの1つに入れてボタンを押します。


カゴが沸騰したお湯へ入って行き、指定の時間で自動的に上がってくるので、その間に器とスープの用意をします


なんて、便利な機械。


麺が茹で上がったら器に入れ、野菜やチャーシューを盛り付け完成です。






軽食



葵のフードコートは、ホットドッグやポテトを提供していました。


ホットドッグは注文を受けてからウインナーを油で3分ほど揚げて、オーブンでパンを1分焼きます。


パンの間にウインナーを挟み、ホットドッグの種類によっては他にレタスを挟んだりソースをかけて完成。


ポテトは冷凍のポテトを揚げるのですが、ファストフードのお店のようにタイマーがありませんでした(汗)


ですが、何度も揚げているうちにポテトをトングで触った時の感触でおいしい揚げ具合が分かりました


最初ふにゃっとしていますがだんだんカリッとしてきて、トングで挟むと「ジャリッ」という感触がします。


味見をして良いと言われていましたので、何度か食べてみてそれで揚げ具合を覚えました


塩も自分で振っていましたので最初はかけ具合が難しかったですが、こちらも味見で覚えます


タイマーが設置されているお店の方が多いと思いますので、油に気をつければ難しい事はないでしょう。






揚げ物





トンカツや唐揚げを提供していたのですが、別の方が担当でした。


トンカツは注文を受けてから豚肉に卵とパン粉をつけ、油に入れます。


どのタイミングで油から上げるかが、少しだけ経験が必要だそう


とはいえトンカツを油から上げて食べやすく切りますが、もし中がまだ赤い状態でしたら電子レンジにかければOKでした。


一緒にご飯や味噌汁を提供しますが、味噌汁はあらかじめ器にわかめとネギをセットしておきます。


味噌汁を出す機械に器を置いてボタンを押すと、味噌汁が出てきます。






デザート





デザートはソフトクリームや、ソフトクリームにトッピングをした物を提供しました。


ソフトクリームの機械は最初慣れないかもしれませんが、ゆっくりレバーを引くと少しずつ出てきます


コーンの淵からあまり飛び出さないように、巻きます。


機械の上の方にソフトクリームの元の液体を入れる場所がありますが、失敗した場合そちらへ戻す事もありました。


葵の同僚も、最初から上手に巻ける方はあまりいませんでした。
上手に巻けなくても、回数をこなすうちに慣れてきます


ソフトクリームに冷凍の果物をトッピングするメニューの場合、果物の数は2~3個と大まかに決められています。


果物の大きさにバラつきがあるので、多少個数が前後してもOKでした。






ピーク時・ピーク後





お昼の12時頃・おやつの15時頃がピークの時間帯です


また平日より土日の方がお客さんが多く、バイトの募集はお昼前後・土日の求人が多いです


ピークの後は




・テーブルを拭きに行く

・皿洗いを重点的に行う

・野菜やお肉を切るなど、次の日の仕込みを行う




このような作業がありました。






まかないはあるの?





葵のフードコートでは、まかないもあります。


カレーやホットドッグやソフトクリームを、食べていました。


食べてみないとおいしく作れませんので、揚げ具合やルーの量をチェックしていました


バイトが終わってからのソフトクリームは、とてもおいしかったです^^






バイト先の年齢層



葵のバイト先は年齢層が幅広く、学生から年輩の方まで様々な方がいらっしゃいました。


お店により年齢層も違うと思いますが、フードコートはその傾向が強いと思います


同じ年代の方と働きたい方もいらっしゃると思いますが、様々な方がいると「みんな違ってみんないい」じゃないですが、ある意味楽な面もありました。


礼儀は必要ですし仕事上連携もするのですが、協調性が多少足りなくても場が成り立っていたというか・・


葵はマイペースなので、楽だとも思っていました。


同年代の方と働きたい方は、同年代が多そうなお店を意識的に選んだ方が良いでしょう。






フードコートのお仕事まとめ




ピークの時間はやはり忙しいですが、時間が過ぎるのは早いです。


作業自体はそこまで難しくありませんので、慣れてくるとスピードも上がります


まかないがある可能性が高いので、バイト先は自分の好きな食べ物が置いてあるお店がおすすめ。


好きな食べ物が置いてあるお店だと、バイトに楽しみが増えます


まかない有りと書かれていれば、確実ですね(^^)v






採用されると、必ずお祝い金がもらえる求人サイト



フードコートのバイトへ応募する際マッハバイトという求人サイトから応募すると、採用された時に5千円~最大1万円のお祝い金がもらえます。


業界トップクラスの23万件以上の求人情報が掲載されていますので、あなたの探しているバイト先も掲載されている可能性が高いです。


注意点はマッハバイトのHPから応募する事と、お祝い金の申請の期限は応募してから90日だという事。


アルバイト採用時にお祝い金がもらえる求人サイト、おすすめTOP4でお祝い金がもらえる求人サイトをまとめました。


ですがマッハバイトが1番お祝い金をもらう手順が簡単で、金額も全体的に高かったです。


勤務開始日が決定しましたら、お祝い金を申請する事ができます。



↓↓ 詳しくはこちら ↓↓


マッハバイト






関連記事

美術館の、監視のバイトの内容とは?

コンサート運営(女性編)の、バイトの内容とは?

抽選会受付の、バイトの内容とは?

イベントの設営(女性編)の、バイトの内容とは?

学会のバイトの内容とは?

今までで一番面白かった単発バイトは、ふわふわ(ドーム型エア遊具)の監視のお仕事です。子供の喜びぶりが、すごかったです。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする